Do you want to get language learning tips and resources every week or two? Join our mailing list to receive new ways to improve your language learning in your inbox!
Join the list
![]() |
564
Characters
/
0 Comments
[ Show Text ]
|
今日の午前中、何をしたいですか。
昼ご飯のあと、あめがふらなかったら、ほんやにいきます。
「Picnic in the storm」というたんぺんしゅうをちゅうもんしました。
昨日ほんやからメールをもらいました。
その本を、二時から六時までのあいだにうけとれます。
いつ、本を読むのがすきですか。
ねるまえに読むほうが、日中[にっちゅう]に読むよりすきです。
もしちょっとねむかったら、30ぷんだけ読みます。
でも、もしねむすぎたら、読みません。
ほかのどんな本を読みたいですか。
ユ・ミリさんの本「Tokyo Ueno Station」を読みたいです。
でも、ほんやにそのほんがなかったから、ちゅうもんしてもらいました。
もし今週その本がとどいたら、金曜日の午前中にうけとりたいです。
いつもほんやで本をかいますか。
アマゾンで本をかわないようにしています。
2019ねんのシドニーでのやすみのあいだに、とてもいいふるほんやをみつけました。
よしもとばななさんの「Kitchen」をかって、うみべで読みました。すごかったです!
![]() |
59
Characters
/
0 Comments
[ Show Text ]
|
![]() |
174
Characters
/
3 Comments
[ Show Text ]
|
頭がいたいとき昼寝します。
ひまなとき、漢字をべんきょうします。
働いているとき、お母さんは私に電話をかけました。
家に着いたとき、 猫に餌をあげました。
デザートを食べないでりんごを食べます。
明日午前6時に起きなければなりません。
今晩宿題をしなければなりません。
今週の土曜日は働かなくてもいいです。
お皿を洗わなくてもいいです。
![]() |
1
Characters
/
0 Comments
[ Show Text ]
|
![]() |
1
Characters
/
0 Comments
[ Show Text ]
|
動物園 - 動物、特に野生動物が、人々が観察、研究できるようにケージで飼われている場所。
病院 - 病気や怪我をした人が治療を受け、医師や看護師から助けを得る場所。
警察署 - 町にある警察の地元の事務所。
風 - 大小の水平方向の空気の流れ。通常は感じられるほど強くなる。
ハリケーン - 建物を破壊し、木を倒すことができる大きく破壊的な力の強い、危険な風。
津波 - 海底地震の際に海の表面に現れる非常に大きな危険な波で、沿岸での荒廃を引き起こす。
![]() |
1
Characters
/
0 Comments
[ Show Text ]
|
都市 - 人々が生活し、仕事をする場所で、住居、店舗、職場、休憩所、娯楽のある通りが多い。
City - a place where people live and work, which containing many streets with the houses, shops, places of work, places of resting and entertainment.
信号 - 二つまたは三つの異なるランプのセットで、通常は横断歩道または二つ以上の道路を横断する地点で車両の動きを制御。
Traffic lights - a set of 2 or 3 different lights that control the movement of vehicles, usually at the crosswalk or where crossing two or more roads.
歩道 - 硬い路面のある道で、通常は道路よりもやや高く、人々が歩く道路の片側または両側に有る。
Sidewalk - a path with a hard surface, usually slightly higher compared to the roadway, on one or both sides of a road, where people walk on.
下水 - 家や他の建物から、大きな地下パイプや通路を通って、廃水や人の排泄物を輸送するシステム。
Sewerage - a system of transporting waste water and human waste from houses and other buildings through large underground pipes or passages.
屋根裏 - 屋根の下にある家の中の空間や部屋で、物を収納するためによく使用される。
Attic - a some space or room in the house just under the roof that often used for storing things.
![]() |
151
Characters
/
2 Comments
[ Show Text ]
|
象と人と、どちらが大きいですか?
象のほうが大きいです。
ドーナツはベーグルより甘いです。
どちらも美味しそうです。一つずつ食べてみましょう。
夫へのプレゼントです。
もっと大きいのはありますか。
レジのあたりにあります。
このコーヒーは豆乳が付いています。
週に3回、ヨガをしています。
![]() |
112
Characters
/
1 Comments
[ Show Text ]
|
僕の名前はアイザックです。はじめまして。アメリカから来ました。スケートボードと散歩が好きです。
My name is Isaac. Nice to meet you. Im from America. I like to skate board and walk
![]() |
126
Characters
/
2 Comments
[ Show Text ]
|
いま家にいるはずです。
明日、荷物が届くはずです。
毎朝、メールを読みながらコーヒーを飲みます。
このパーティーはたのしくないです。
大抵6月に暑くなります。
このそば屋は安くて美味しいです。
私は雪さんに手作りかばんをかしてもらいました。
To make a new Audio Request or Script Request, click on Make a Request at the top of the page.
To record or transcribe for users learning your language, click on Help Others at the top of the page.
Recording and transcribing for other users will earn you credits and also move your own Requests ahead in the queue. This will help you get your requests recorded and/or transcribed faster.