All Audio Requests Matching asahi

NikoNikoNeko
393 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"映像が立体的に見える3D(3次元)の映画を劇場で見た人から、頭痛や乗り物酔いのような体調不良を訴える相談が今年に入って5件あったと、国民生活センターが4日発表した。同センターは映画制作会社や劇場などでつくる映画産業団体連合会に対策を要望。映団連は来週にも関係者で会議を開き、「チケット購入前に、体調不良を起こす可能性などについて、注意喚起の表示をする方向で検討したい」としている。 同センターによると相談では、頭痛や眼精疲労、乗り物酔いのような症状を訴えるケースが目立った。中学1年の娘と3D映画を見た神奈川県内の40代の女性からは、「自分は眼精疲労と頭痛に悩まされ、娘は一昼夜たっても乗り物酔いのような症状が続いた」と相談があったという。 同センターは「人によっては体調不良を起こす可能性があることを知ったうえで、見るかどうかを判断してほしい」と利用者にも注意を促している。"
obfuscate
1142 Characters / 1 Recordings / 0 Comments
"対米中ロ外交―これを反転の足場として 横浜での一連の首脳会談は、日本外交立て直しの第一歩に過ぎない。 菅直人首相は「修復外交」にひとまず区切りをつけたこの機会を逃さず、政権としての包括的な外交戦略づくりと、それを推進する態勢の練り直しに本腰を入れなければならない。 尖閣諸島をめぐり中国との関係が緊張し、メドベージェフ大統領の国後島訪問でロシアとの関係も冷え込む中、両国首脳も参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれた。後手後手に回った「外交失態」に歯止めをかける好機である。 中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席との会談がごく短時間に終わったのは残念だったが、ともかくもこれを反転の足場とするほかない。 まずは、オバマ大統領との間で日米同盟の深化を確認し、日本外交の基軸を内外に明確に示した。 次いで、中国との「正式な首脳会談」を尖閣事件以降初めて実現させ、両国の戦略的互恵関係の重要性を最高レベルで再確認した。 さらに、メドベージェフ大統領の行動に菅首相が「抗議の意」を表明し、北方領土問題での日本の原則的立場を示すとともに、領土問題を解決して平和条約の締結を目指す考えを伝えた。 胡主席との会談は、開始10分前に発表されるという慌ただしさ。過去2回、温家宝(ウェン・チアパオ)首相が「懇談」形式にとどめたのに対して今回は「会談」とし、一方で時間は約20分間と限られた。 国内の対日世論の厳しさなどを踏まえ、中国側としてもぎりぎりの判断だったのだろう。 首脳会談が行われるかどうかが最大の焦点となる。そのこと自体が現在の日中関係の異常さを象徴している。 全面的な関係改善への道のりは、なお遠い。ここは慌てず、あせらず、両首脳が確認した人的交流の促進から、一歩一歩環境を整えるしかあるまい。 …"
wrio
378 Characters / 2 Recordings / 1 Comments
"イスラエル政府と、パレスチナ自治区ガザを支配するイスラム組織ハマスは18日、11日に合意したイスラエル兵1人の解放と、パレスチナ人受刑者の釈放を実施。パレスチナ人は釈放合意された1027人のうち女性27人を含む477人が引き渡された。 ガザではこの日は祝日とされ、市内のあちこちにハマスの旗が掲げられた。中心部の広場では釈放を祝う行事があり、ハマス政府のハニヤ首相などが出席した。ハマスと分裂状態にあるヨルダン川西岸の自治政府の統治主体ファタハは、議長府のあるラマラで受刑者を迎える行事を開き、ハマスのメンバーらも招かれた。アッバス議長は「パレスチナを統一する第一歩だ」と述べた。 終身刑を受けた父親が26年ぶりに帰宅するガザ市の男性(27)は、家を飾り付け、父のために新しい服や好物を用意した。「帰れると思わなかった。鳥になった気分だ」と話した。"