Psst...

Do you want to get language learning tips and resources every week or two? Join our mailing list to receive new ways to improve your language learning in your inbox!

Join the list

Japanese Audio Request

Looja
1074 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
Note to recorder:

Natural speed please.

「いいえ」と「No」

ジョーンズ:日本人と話をすると、時々何を考えているのかよく分からないことがあります。
先生:例えば、どんな時ですか?
ジョーンズ:先週、林さんに「友達から映画の切符をもらったんですが、いっしょに行きませんか?」って聞いたんですが、「はい」か「いいえ」かはっきり言いませんでした。「行きたいんですが、、、」と言って、行くのか行かないのかはっきり分かりませんでした。だから、「じゃあ、行くんですか?行かないんですか?」と聞いたら、「行きたいんですが、ちょっと、、、、」と言いました。 
先生:ああ、それは、「行きたいんですが、ちょっと用事があって、行けません」という意味ですね。「いいえ」とはっきり言わなかったのは、日本語の「いいえ」は英語の「No」よりずっと否定の意味が強いからですよ。日本人は相手の気持ちを傷つけないようにしようと考えるので、「いいえ」という言葉を使わないで自分の気持ちを伝えようとします。相手の誘いを断る時や相手と違う考えを言う時に、よく「いいえ」を使わないで「いいえ」の意味を込めて文章を言う場合があります。
ジョーンズ:よく分かりません。
先生:例えば、英語では "Would you like to go to the party with me?"と質問されて、"No, I can't. I have to write a long paper."と答えたり、"What do you think about this problem? Do you agree with me?"と言われて、"No, I don't agree with you. I think..."と答えたりしても大丈夫ですね。でも、日本語で「映画に行きませんか?」とか「私の考えに賛成ですか?」と聞かれて、「いいえ」を使って答えると強く否定しているように聞こえてしまうんです。だから、「いいえ」を使わないで、「行きたいんですが、ちょっと、、、」とか「00さんのお考えはよく分かりますが、私はこう思います」とか言って「いいえ」という意味を表します。それから、「行きたいんですが、ちょっと、、、」のように文章を最後まで言わないことがよくあります。特に、何か相手に良くないことを言う時によくあります。それは、「思いやり」の気持ちがあるからです。
ジョーンズ:「思いやり」の気持ち?
先生:ええ、相手の気持ちを傷つけないようにしようという気持ちです。

ジョーンズ:そうですか。アメリカでは自分の考えをはっきり言いますが、日本ではちょっと違うんですね。
先生:そうですね。それは文化の違いでしょうね。

Recordings

Comments

Overview

You can use our built-in RhinoRecorder to record from within your browser, or you may also use the form to upload an audio file for this Audio Request.

Don't have audio recording software? We recommend Audacity. It's free and easy to use.