All Audio Requests Matching 読み教材

Looja
1293 Characters / 3 Recordings / 1 Comments
"「「はい」と"Yes"は同じじゃないんですね」 田中:ブラウンさん、どうしたんですか?顔が赤いですねえ。 ブラウン:ああ、田中さん。ちょっと前に山田さんと話をしていたんですが、困ってしまいました。 田中:どうしてですか。 ブラウン:英語で話をしたんですが、私が話している時山田さんがいつも"Yes","Yes"と言ったので、私は、山田さんが私の考えに賛成したと思いました。でも、私の話が終わった時に、山田さんは私の考えより私の考えの反対のことの方がいいと言ったから、私はびっくりしてしまいました。 田中:ああ、分かりました。ブラウンさん、山田さんが使った"Yes"は"Yes, I agree with you"の"Yes"じゃないんですよ。その"Yes"は「はい、私はあなたの話を聞いていますよ」という意味なんです。日本人は日本語で話をしている時よく「はい」や「そうですか」と言います。それを「あいづち」と言います。山田さんが使った"Yes"もその「あいづち」で、「ブラウンさんの話を聞いています」というサインなんですよ。 ブラウン:ああ、そうですか。分かりました。ところで、山田さんは夕べうちで晩御飯を食べたんですが、その時面白いことがありました。 田中:何ですか? …"
Looja
1113 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「ありがとう、じゃあ、さよなら」 ジェーンは先週日本に来て、毎日4時間日本語のクラスで勉強しています。先生は林という先生で、毎日2時間会話と漢字を教えて下さいます。よく分からないことがあったので、けさクラスの前に先生のオフィスに行きました。 ジェーン:先生、おはようございます。 先生:ああ、パーカーさん、おはよう。 ジェーン:お元気ですか? 先生:えっ?ええ、元気です。パーカーさんは? ジェーン:はい、元気です。 先生:あのね、パーカーさん。英語ではよく"How are you?"と言いますね。毎日会う人にも"How are you?"が使えますね。でも、日本語では毎日会う人には「お元気ですか?」と聞かないんですよ。 …"
Looja
1074 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「いいえ」と「No」 ジョーンズ:日本人と話をすると、時々何を考えているのかよく分からないことがあります。 先生:例えば、どんな時ですか? ジョーンズ:先週、林さんに「友達から映画の切符をもらったんですが、いっしょに行きませんか?」って聞いたんですが、「はい」か「いいえ」かはっきり言いませんでした。「行きたいんですが、、、」と言って、行くのか行かないのかはっきり分かりませんでした。だから、「じゃあ、行くんですか?行かないんですか?」と聞いたら、「行きたいんですが、ちょっと、、、、」と言いました。 先生:ああ、それは、「行きたいんですが、ちょっと用事があって、行けません」という意味ですね。「いいえ」とはっきり言わなかったのは、日本語の「いいえ」は英語の「No」よりずっと否定の意味が強いからですよ。日本人は相手の気持ちを傷つけないようにしようと考えるので、「いいえ」という言葉を使わないで自分の気持ちを伝えようとします。相手の誘いを断る時や相手と違う考えを言う時に、よく「いいえ」を使わないで「いいえ」の意味を込めて文章を言う場合があります。 ジョーンズ:よく分かりません。 先生:例えば、英語では "Would you like to go …"
Looja
895 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「いろいろな挨拶」 ミラー:先生、日本にはいろいろな挨拶がありますね。今日はそれを教えて下さい。 先生:わかりました。先ず、朝起きたら何と言いますか? ミラー:「おはようございます」と言います。 先生:そうですね。じゃあ、昼間人に会った時には何と言いますか? ミラー:ええと、「こんにちは」ですね。 先生:ええ、そうです。出かける時に、出かける人と家にいる人が挨拶をしますが、何と言うか知っていますか。 ミラー:いいえ、わかりません。何と言いますか? 先生:出かける人は、「行ってきます」と言って、家にいる人は「行ってらっしゃい」と言います。 ミラー:じゃあ、子供が出かけて、お母さんが家にいる時に、子供は「行ってきます」、お母さんは「行ってらっしゃい」と言うんですね。 先生:そうです。それから、御飯を食べる時はどうですか? ミラー:「いただきます」と言って食べますね。それから、御飯の後で「ごちそうさまでした」と言うそうですね。 …"
Looja
937 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「お風呂とトイレ」 田中:アメリカ人はよくお風呂に入りますか。 フォード:そうですねえ、お風呂に入るよりシャワーをあびる方が多いかもしれませんね。 田中:私は2年前に大学1年生の時にワシントンDCの近くで1ヵ月ホームステイをしたんですが、ホストファミリーのお父さんもお母さんも毎日シャワーをあびていました。 フォード:時間がある時にはお風呂に入ることもありますが、忙しい時はたいていシャワーをあびますね。 田中:映画などを見ると、アメリカではお風呂の中で体を洗うんですね。 フォード:ええ、そうですよ。日本では違うんですか。 田中:ええ、日本ではお風呂の外で体を洗います。お風呂に入る前に湯船からお湯を汲んで、そのお湯で体をきれいに洗ってから湯船に入らなくてはいけません。 フォード:そうですか、知りませんでした。 田中:体を洗う時に「手拭い」という小さいタオルで体を洗います。それから、アメリカでは一人の人がお風呂が終わったら、お湯を捨てますが、日本ではみんなが同じ湯船のお湯を使いますから、最後までお湯を捨てないで下さい。 フォード:ええっ、みんなが同じ湯船のお湯を使うんですか。 田中:ええ、そうです。湯船の中で体を洗わないのでお湯がきれいなんです。それに、お風呂の中で体を暖めるだけですし、日本のお風呂のお湯は100ー105°Fぐらいでアメリカのお風呂のお湯よりずっと熱いですから、同じお湯を使っても大丈夫なんです。そう言えば、アメリカのお風呂はトイレと同じ所にありますね。 …"
Looja
618 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「くだけた話し方VS丁寧な話し方」 ジョーンズ:日本で勉強して帰って来た学生が、よく先生の前で「夕べ飲みすぎちゃって、けさ頭がいたい」とか「週末は本当におもしろかった」とかくだけた話し方をしますが、日本でみんなくだけた話し方をするんですか? 先生:くだけた話し方をする時もあるし、「--です」「--ます」を使って丁寧な話し方をする時もあります。 ジョーンズ:いつくだけた話し方をして、いつ丁寧な話し方をするんですか? 先生:家族や友達と話す時はくだけた話し方をして、先生とか目上の人とか知らない人と話をする時には丁寧な話し方をします。 ジョーンズ:日本語のクラスで丁寧な話し方しか勉強しないのはどうしてですか? 先生:いつも丁寧な話し方で話す練習をした方が日本に行った時に困らないからです。それから、くだけた話し方は日本に行って、日本人の家族と一緒に生活すれば2ー3か月で分かるようになりますから、クラスでは丁寧な話し方しか教えないんです。 ジョーンズ:じゃあ、学生が先生と話す時に、くだけた話し方をするのはよくないんですね。 先生:そうです。くだけた話し方がかっこいいと考えているか、くだけた話し方をすれば話している二人の精神的距離が近くなると間違って考えているから、日本から帰って来た学生がよくくだけた話し方で先生と話をするのでしょう。日本では目上と目下の区別がはっきりしているから、目上の人には丁寧な話し方をした方が安全ですね。"
Looja
660 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「コーヒーでもいかがですか?」 ジェーンは、日本人の家に遊びに行くと、家の人は何も言わないでお茶やケーキを出すことがある、ということを日本語のクラスで勉強しました。ところが、先生のおたくへ行った時、先生の奥さんに、「パーカーさん、コーヒーでもいかがですか?」と聞かれました。ジェーンは少しびっくりしました。でも、朝コーヒーを二杯飲んで、何か冷たい物が飲みたかったので、「あのう、実は今朝コーヒーを二杯飲んだんです。コーラを頂けませんか?」と丁寧に言いました。奥さんもジェーンの答えを聞いてびっくりしたようでしたが、コーラを持って来て下さいました。ジェーンは、「私の言ったことが変だったのかなあ」と考えて、家に帰ってからそのことをよし子さんに聞きました。 ジェーンの話を聞いて、よし子さんは次のように説明してくれました。「ジェーンは先生の奥さんがおっしゃったことを文字通りに考えたのね。「コーヒーでもいかがですか?」を英語にすると、"Would you like coffee OR SOMETHING?"でしょう。ジェーンが飲みたい物を選べるように聞こえるけれど、本当はその文は「コーヒーが飲みたいですか?」と同じ意味なのよ。だから、答えは、「はい、じゃあ頂きます」か「いいえ、結構です」のどちらかしかないのよ。それなのに、ジェーンが、「コーラを頂けませんか?」と言ったから、先生の奥さんがびっくりしたんだと思うわ。」 よし子さんの説明を聞いて、ジェーンはどうして先生のおくさんがびっくりしたのかようやく分かりました。"
Looja
957 Characters / 3 Recordings / 1 Comments
"「サービス」 日曜日にジェーンはお父さん、よし子さん、つとむさんと一緒に車でドライブに行きました。お母さんは近所の奥さんたちと買い物に行くので、ドライブには行きませんでした。3時間ぐらいドライブをして、ガソリンを入れるためにガソリンスタンドに入りました。店員が3人出て来て、帽子を脱いで「いらっしゃいませ」と言うと、一人はすぐ窓を拭きはじめました。一人はガソリンを入れて、もう一人は車の灰皿にあったたばこの吸い殻を捨ててくれました。サービスがとてもいいので、ジェーンは驚いてしまいました。アメリカではセルフサービスの店が多くて、サービスもあまりよくありません。ジェーンはガソリンがいくらか値段を見ようとしましたが、どこにも値段が書いてありません。ジェーンはお父さんに聞きました。「お父さん、ガソリンの値段はどこに書いてあるんですか?」 お父さんは、「普通値段は書いてないね」と言いました。「じゃあ、どうしてガソリンの値段がいくらか分かるんですか?」とジェーンが聞くと、お父さんは「よく分からないけど、多分いつも同じガソリンスタンドに行くから、いくらか分かるんだと思うよ」と答えました。 昼御飯はファミリーレストランへ行って食べました。店の前に食べ物のサンプルがあったので、どんな食べ物がいくらか分かりました。ジェーンは大好きな「とんかつ定食」を食べることにしました。「とんかつ定食」というのはとんかつに御飯と味噌汁と漬物がついている料理です。 テーブルに座ると、ウエートレスが水と白い小さいタオルを持って来ました。日本に来る飛行機の中でも同じような白いタオルが出ました。「このタオルを何と言いますか?」とジェーンはよし子さんに聞きました。「それは「おしぼり」と言うの。顔や手を拭くのよ」とよし子さんが教えてくれました。 昼御飯をたべてレストランを出る時、お父さんがテーブルにチップを置かなかったので、ジェーンはお父さんに「チップを置かなくてもいいんですか?」と聞きました。お父さんは、「そう、日本ではチップは全然いらないんだよ。チップをいくら上げるか考えなくてもいいから、アメリカより簡単だよ」と答えました。ジェーンは、「じゃあ、ウエートレスはチップがもらえなくてかわいそうだなあ」と思いました。"
Looja
566 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「スミスさんの手紙」 お元気ですか。日本に来てからもう3か月経ちました。本当に早いです。今私は中村さんという人の家でホームステイをしながら、大学で日本語を勉強しています。中村さんの家は、お父さんとお母さんと息子さんの3人家族です。皆英語が少し分かるので、初めは英語と日本語を使っていましたが、今はたいてい日本語だけで話しています。 息子さんの一(はじめ)君は大学の2年生で、一週間に3日家庭教師のアルバイトをしています。アルバイトをしながら勉強するのは大変だろうと思いましたが、日本の大学はアメリカの大学より宿題がずっとすくないので大丈夫だ、と一君が言っていました。日本の大学生はアメリカの大学生ほどよく勉強しません。週末だけでなく、普通の日でもよくお酒を飲んだり、コンサートへ行ったりして遊びます。一君の話では、日本人は大学受験のためによく勉強しますし、会社に入ったらよく仕事をしますから、大学の4年間はよく遊ぶんだそうです。アメリカとずいぶん違いますね。 今度の夏休みに私の両親が日本に遊びに来るかもしれません。両親をいろいろなところへ連れて行こうと思っています。ブラウンさんは夏休みに何をするつもりですか。予定を教えて下さい。 これから暑くなりますが、お体に気を付けて下さい。 4月28日 ブラウンさん"
Looja
612 Characters / 2 Recordings / 0 Comments
"「つまらないものですが、どうぞ」 日本に来て初めの日曜日にパーカーさんは田中先生のおたくに挨拶に行きました。田中先生はこれから1年間いろいろパーカーさんのお世話をして下さる先生です。ふつう日本では人の家を訪ねる時おみやげを持って行くと習ったので、パーカーさんはデパートでケーキを買って、地下鉄で先生のおたくへ行きました。 奥さんが出て来て、応接間へ案内して下さいました。お茶が出されて5分ぐらい後で先生が入っていらっしゃいました。「ああ、パーカーさん、よくいらっしゃいました。遅くなってすみません。電話をかけていたものですから。」と先生がおっしゃいました。パーカーさんは、「先生、これから1年間いろいろお世話になります。どうぞよろしくお願いします」と挨拶をして、「これ、つまらないものですが、どうぞ」と言って先生にデパートで買ったケーキの箱を渡しました。先生は、「これは、どうもありがとうございます」と言ってケーキの箱を自分の横に置いてしまいました。先生がすぐケーキの箱を開けてみるだろうと思っていたパーカーさんはびっくりしました。どうして先生はケーキの箱を開けなかったのでしょうか。 a.パーカーさんが何を持って来たか分かっていたから。 b.ケーキを開けるより話がしたかったから。 c.おくさんが来たら開けていっしょに見ようと思ったから。 d.日本ではお客の前でもらったものをすぐ開けない習慣だから。"