from: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214068052
Please speak slowly but not too slow.
Thank you!
新年を祝う言葉。
「あけまして」は、「新しい年が明けまして」という意味なので、「新年あけましておめでとうございます」と言うと「新年」がかぶることになる。「新年」を使いたい時は「新年おめでとうございます」で良い。
また、謹賀新年や賀正といった言葉と組み合わせて使う場合が多いが、これも間違い。新年の言葉(賀詞)は、ひとつの文書の中にひとつだけというのが原則。よって、これらの言葉を複数使うことは間違いである。
異説:
1、上述の通り、「あけましておめでとう」は、「新しい年が明けておめでとう」という意味である。しかし、「新年」は、自明であるために略されているのだと理解される。従って、あえて「新年」を略さずに「新年あけまして~」としても、重複とはいえない。
2、「休み明け」「夜明け」といった例にも見えるとおり、「年明け」において明けているのは「新年」ではなく「旧年」である。従って、「新年あけまして~」は、「昼明け」のように間違っている。あえて何か冠するなら「旧年あけましておめでとう」ではないか。
「新年、あけましておめでとう」と、二つに分け、「新年ですね。旧年があけましておめでとうございます」の意味に解するなら、「旧年」説に即して考えても問題はないことになるのではないか。