上がオリジナル。
下が私のオススメ。
先週末じゃなくて、先々週末は親戚や友人と(時間を?)過ごすため、シドニーに行きました。
Not last weekend, but the weekend before, I went to Sydney to catch up with my friends and family.
えっと先週末じゃなくて、先々週末、親戚や友人と一緒に過ごすため、シドニーに行きました。←こういう書き方、私は大好きですが、全体の文章の感じとちょっと合いません。
先々週の週末は親戚や友人と過ごすため、シドニーに行きました。
ついでに毎年行われる国際交流基金(ジャパン・ファウンデーション)主催による日本映画祭に観に行きました。
While I was there, I attended the annual Japanese film festival put on by the Japan Foundation.
ついでに毎年行われている国際交流基金主催による日本映画祭を観に行きました。
三日で映画を9本観ました。
In three days, I watched nine films.
三日間で映画を9本観ました。
どちらかというと、一番気に入っていた映画は「ペコロスの母に会いに行く」と「バンクーバーの朝日」と「ジョバンニの島 」 でしょう。
If I had to say which were my favourite films, they'd have to be "Pecoross’ Mother and Her Days", " The Vancouver Asahi ", and "Giovanni's Island",
気に入った映画をあげるとしたら、「ペコロスの母に会いに行く」と「バンクーバーの朝日」と「ジョバンニの島 」 です。
ですが、 一番印象に深く残ったのは衝撃的な 「東京難民」でした。
but the one which haunted me was the harrowing "Tokyo Refugees".
ですが、 一番印象に強く残ったのは衝撃的な内容の 「東京難民」でした。
それはさておき、ここで言いたいことは映画館の中ではまるで日本にいる感覚になりました。
Anyway, what I wanted to say was that attending the Japanese film festival felt a little like being in Japan.
それはさておき、映画館の中にいると、まるで日本にいるような感覚になりました。
なぜかというと周りの方はみんな日本語で喋った日本人だったからです。
All around me there were Japanese people speaking Japanese.
なぜかというと、周りの方はみんな、日本語を喋る日本人だったからです。
恥ずかしいと思わずに、私は周りの日本語での会話を聞き耳を立てられて、とっても幸せでした。(笑)
But while I was shamelessly enjoying listening into people's conversations in Japanese,
恥ずかしいと思うことなく周りの日本語の会話に聞き耳を立てられて、私はとっても幸せでした。(笑)
でも、そうしていたら、突然はじめて家族で日本旅行に行った時のことを思い出しました。
I was suddenly reminded of something that happened when I visited Japan for the first time with my family.
そうしているうちに、ふと、はじめて家族で日本旅行に行った時のことを思い出しました。
私は娘と一緒に詰め込まれた東京の地下鉄に乗っている時でした。
I was on a crowded train in Tokyo with my daughter,
私が娘と一緒に東京の満員の地下鉄に乗っていた時のことです。
そのころ娘は8歳でした。
who was 8 years old at the time.
電車の中ではみんなは他人と体が密着してしまいました。
Inside the train, everyone was pushed up against each other,
電車の中はぎゅうぎゅう詰めで、みんな他人と体が密着していました。
いきなり電車が大きな駅に止まって(どの駅か忘れてしまったのですが)
and then suddenly the train stopped at a major station (I can't remember which),
どの駅か忘れましたが、いきなり電車が大きな駅に止まって
そして、たくさん乗客が降り始めました。
and a lot of people started getting off the train.
それを見ると、娘は英語でこう言いました。
Watching this my daughter said to me in English,
それを見て、娘は英語でこう言いました。
「わぁ、みんなどやどや降りるの?」
" Wow, are they all going to pile out here".
「わぁ、みんなどやどや降りるんだね」
娘の言葉は失礼ではありませんでしたが、丁寧とも言えませんでした。
Even though what my daughter said was not rude, it was not exactly polite either,
なので、私は「誰か分かったかな」と思いながら、ちょっと心配して電車の中をぎょろぎょろしました。
so I looked around nervously to see if anyone had understood.
なので、私は「誰か分かったかな」とちょっと心配しながら、電車の中をきょろきょろ見まわしました。
(それは日本で英語が分かる人もいるかもしれないからです。)
(You never know who can understand English in Japan.)
日本でも英語が分かる人がいるかもしれないからです。
まさにホッとしようとしていたら、隣に立った男性と目を合わせました。
I was about to heave a sigh of relief when my eyes met those of the man standing next to me.
ホッとしかけた時、隣に立っていた男性と目が合いました。
彼は面白そうに私にほほ笑みかけました。
He smiled at me, looking amused.
彼は楽しそうに私にほほ笑みかけました。
私は「ああ、分かってしまったようだ!/(分かったしまったんだ!)」と思いながら、申し訳ない気持ちでほほ笑み返しました。
I thought, "Damn! He understood", and smiled apologetically back at him.
私は「ああ、分かってしまったんだ!」と思いながら、申し訳ない気持ちでほほ笑み返しました。
(ところで、私の好きな作家の一つはこういうほほ笑みを「船に乗ったロバのようなほほ笑み」と言っています。」
(One of my favourite authors describes this sort of smile as a "donkey on a boat smile")
(ところで、私の好きな作家の一人はこういうほほ笑みを「船に乗ったロバのようなほほ笑み」と言っています。
前の話が戻りますが、娘はそれをみると「ママは誰にほほ笑みかけているかな」という顔をして、分かるのために振り向きました。
Then my daughter saw me smiling, and turned to see who I was smiling at.
話を戻しますが、娘はそれを見て「ママは誰にほほ笑みかけているのかな」という顔をして、その男性の方を振り向きました。
隣の方は娘にほほ笑んでくれて、そして娘はほほ笑み返しました。
He smiled at her and she smiled back.
隣の方は娘にほほ笑んだので、娘もほほ笑み返しました。
それで、彼はさらにほほ笑んでくれて、娘は彼と同じようにほほ笑み返しました。
He smiled even more at her, and she smiled just as widely back.
そうしたら、彼はいっそう大きな微笑(ホホエミ)を浮かべて娘を見たので、娘は彼と同じように満面の笑(エ)みを返しました。
すると、いきなり彼は手を伸ばして愛情そうに娘の頭をポンポんしました。
Then, suddenly, he reached forward and affectionately patted her on the head.
すると、いきなり彼は手を伸ばして愛情を込めて娘の頭をポンポんしました。
アニメによく見られた男性が子どもと女子にする/(やる?)身振りです。
It is a gesture you often see men in anime do to young women and children.
アニメでよく見る男性が子どもや女の子にする仕草です。
娘が凄く喜んでいました。
My daughter was chuffed.
娘はとても喜びました。
その後間もなく、電車が降りる駅に着いて、私達が降りました。
The train pulled into our station, and and we got off.
その後間もなく、電車が降りる駅に着いたので、私と娘は降りました。
ホームからその方に手を振りました。
My daughter and I stood waving to the man,
ホームから私たちはその方に手を振りました。
彼は手を振り返してくれました。
and he waved back,
そして、私達は改札口に向かって歩き始めました。
and then we began walking toward the ticket barrier,
でも、突然娘が走って戻って行って、ホームからあの方に激しく手を振りました。
but then my daughter suddenly ran back, and started madly waving at the man through the window.
でも、突然娘が走って戻って行って、ホームからその方に激しく手を振りました。
彼は同じ熱心さで降り返してくれました。
He returned her waves with equal enthusiasm,
彼は同じ熱心さで手を振り返してくれました。
娘は電車が見えなくなるまで、ずっと手を振り続けていました。
and she stood waving to him until the train disappeared from sight.
それ以来、私達はアニメに子どもと女子の頭をポンポンした男性を見る度に
Ever since, whenever we see a man place his hand on the head of a child or young woman in an anime,
それ以来、私達はアニメで子どもや女の子の頭をポンポンする男性を見る度に
振り返ってお互いを見ながら、「ああ、電車の男!」と言います。
we turn to each other and say, "the man of the train".
パッとお互いを見て「電車の男!」と言います。