Psst...

Do you want to get language learning tips and resources every week or two? Join our mailing list to receive new ways to improve your language learning in your inbox!

Join the list

Japanese Audio Request

shinnjacob
855 Characters / 1 Recordings / 0 Comments
Note to recorder:

Natural speed, please.

江戸

東京の旧名。東京都の中央部にあたる。江戸時代の幕府の本拠地。江戸とは「入江の口」の意味で,「江の門戸」の略語といい,また荏 (え) の多く生えた土地,すなわち荏土から出たともいう。また古く武蔵国豊島郡の一部江戸郷から出たともいう。江戸の名称が文献に初めてみえるのは,治承4 (1180) 年,江戸太郎重長の名で,江戸氏は平安時代末期秩父平氏の一族重継が初めて称したという。以来,南北朝時代頃までこの地にあって,現在の麹町台地の一画に館を構えていた。室町時代には上杉氏の領有となり,その家臣太田道灌が長禄1 (1457) 年ここに江戸城を築き,城下町が形成されるにいたった。戦国時代の大永4 (1524) 年以降は北条氏の領有に帰したが,北条氏滅亡ののち,天正 18 (90) 年8月1日 (八朔) 徳川家康が入封してこの城を修築し,関八州統治の本城とした。江戸は慶長8 (1603) 年家康の幕府開設とともに,政治の一大中心地となった。徳川氏は,寛永年間 (24~44) 頃までに,江戸城の改築,武家屋敷,寺院,町家などの整備を終え,さらに五街道を設置して交通制度を拡充するなど,城下町としての町づくりを完成した。明暦3 (57) 年の大火で町の大半は焼失したが,市区改正事業の実施で市街地は一変し,町奉行の支配地は,東は今戸橋,南は高輪,北は坂本まで拡張された。元禄 10 (97) 年頃には,麻布,赤坂,青山,千駄谷,大久保,四谷,小石川,駒込,本郷,浅草,本所などの地を開き,正徳3 (1713) 年には,百姓町家を町奉行の支配下におき,府下の町数は 933に達したという。この間,町人の生成,商業の発達も著しく,商業の中心地として発展するにいたった。享保年間 (16~36) には,江戸の区域は隅田川以東にも及び,江戸時代末期には町数 2770あまり,人口 100万をこえたという。明治維新前後の動乱期には一時衰えたが,明治1 (1868) 年7月 17日,江戸は東京と改称され,翌年には首都と定められ,新しい日本の政治,経済,文化の中心地となるにいたった。

Recordings

Comments

Overview

You can use our built-in RhinoRecorder to record from within your browser, or you may also use the form to upload an audio file for this Audio Request.

Don't have audio recording software? We recommend Audacity. It's free and easy to use.